院長日記 25 5月 2022 今日の大山と新しい片頭痛薬レイボー 今日は特にすることもなく朝からダラダラしていたのですが、あまりに暇だったのでいつもの鶴巻温泉から大山山頂まで走ってきました。雲が少しでいましたが、暑くなってきましたね。梅雨になるとヒルが出てくるって聞いたのでここを走れるのもあと少しでしょうか。頑張ってみたのですが、残念ながら往復4時間を切ることが… 続きを読む
お知らせ 13 5月 2022 片頭痛予防薬(Kさんの場合) 片頭痛発作予防の注射を使用した患者さんからのお声を紹介していきます。 Kさん 50代 女性 使用薬剤:アジョビ 【投与前】 30年以上前から片頭痛に苦しんできたKさん。頭痛が出ると嘔吐し数日寝込むこともあったそう。ここ2ヶ月間は毎週末に頭痛が出現し、頭痛頻度が高いことから当院を受診されました。 【投… 続きを読む
お知らせ 14 4月 2022 リハビリ利用者の声⑤ リハビリにお通いいただいている患者さんからのお声を紹介します。 Hさん 70歳代 病名:緊張性頭痛、頚肩腕症候群 【実施前】 コロナの流行により、家から出ることがない生活を続けていたHさん、1年ほど前より目の奥の痛みとふらふらして歩くのが大変になったため、当院を受診されました。ふらつきによりバラン… 続きを読む
院長日記 13 4月 2022 奥三河パワートレイル 先日、奥三河パワートレイルに参加してきました。2019年に初参加してから2020年、2021年とコロナで中止となった大会で、東海道新幹線の掛川の北にある愛知県の茶臼山から鳳来寺までのおよそ70kmを走るレースです。レースとは言っても上位を狙う実力があるわけではなく、あくまで自己満足と完走をを目指すレ… 続きを読む
お知らせ 4 4月 2022 リハビリ利用者の声④ リハビリにお通いいただいている患者さんからのお声を紹介します。 Mさん 70代 病名:変形性頸椎症 【実施前】 重い物を持って歩いたりすると、頭・くびから肩、背中にかけて痛みが出るため受診されました。くび周りのこりがひどいので週1回マッサージに通いケアしていたが、なかなか改善みられなかったそうです。… 続きを読む
院長日記 2 4月 2022 鶴巻温泉から七沢へ 鶴巻温泉駅を出て、大山に登り七沢に抜けました。いつもは鶴巻温泉から大山に登ってまた鶴巻温泉に帰ってくるのでロッカーに荷物を預けますが、今回は七沢温泉に入りたかったのでリュックに着替えを背負って走りました。 標高1000mを超えた頃から低い雲の中に突入しました。雨は降っていなかったのですが木についた露… 続きを読む
お知らせ 28 3月 2022 片頭痛予防薬(Mさんの場合) 片頭痛発作予防の注射をしようした患者さんのお声をご紹介していきます。 Mさん 10代 女性 使用薬剤:アイモビーグ 【投与前】 Mさんは、両親が片頭痛もちで、ご自身も中学生の頃から頭痛に悩まされてきました。頭痛が始まると、布団から出られなくなり、ひどいときは吐くこともあったそう。カロナールとトリプタ… 続きを読む
院長日記 27 3月 2022 秩父トレイル 埼玉県飯能から横瀬まで山の中を走ってきました。飯能市中央公園をスタートしたのち、最初は低い山が中心のトレイルを進み、子の権現・伊豆ヶ岳・正丸山・丸山を経て武甲温泉でゴールしました。会の趣旨は自分を追い込むとのことでした。体重が重いせいもあり、自分では相当追い込んだつもりなのですが、周りからは追い込ん… 続きを読む
お知らせ 19 3月 2022 リハビリ利用者の声③ リハビリにお通いいただいている患者さんからのお声を紹介します。 Hさん 70代 女性 病名:緊張性頭痛、頚肩腕症候群 【実施前】 目の奥が痛いと頭痛の症状を訴えて来院されました。検査にて頭の中に異常はみとめませんでしたが、頚や肩の緊張が強く、歩行時のふらつきがみられ手すりをつかまりながらこわごわ歩く… 続きを読む
お知らせ 17 3月 2022 リハビリ利用者の声② リハビリに通っていただいている患者さんからのお声を紹介いたします。 Hさん 80代 女性 病名:変形性頚椎症、腰椎圧迫骨折 【実施前】3-4年前より腰痛を抱えていたHさん。昨年3月ごろに圧迫骨折したこともあり、さらに腰痛が悪化。なんとかならないかと当院を受診されました。以前は、みんなで集まって行う体… 続きを読む