脳腫瘍

脳腫瘍とは

脳腫瘍画像

頭蓋骨の内側に発生した腫瘍を総称して脳腫瘍と言い、これには良性も悪性も含まれます。なお脳腫瘍は、大きく頭蓋内の組織から発生する原発性脳腫瘍と他の臓器から発生した腫瘍(がん)が血流によって運ばれて頭蓋内で発症する転移性脳腫瘍の2つに分けられます。さらに原発性脳腫瘍は、脳実質内腫瘍(脳自体から発生する腫瘍)と脳実質外腫瘍(脳神経、髄膜、脳下垂体から発生する腫瘍)に分類されます。脳実質内腫瘍は悪性であることが多く、脳実質外腫瘍は良性が多いという特徴もあります。

原発性脳腫瘍には130ほどの種類があると言われていますが、その中でも発生頻度が高いとされているのが脳実質内腫瘍で神経膠細胞から発生する神経膠腫(グリオーマ)です。これは原発性脳腫瘍の30%程度を占めると言われています。なお神経膠腫には星細胞腫などいくつか種類があり、悪性度が最も高くて治療が困難とされる膠芽腫を発症する割合は3分の1程度と言われています。神経膠腫に次いで多いのが髄膜腫で、ほかにも脳実質外腫瘍の下垂体腺腫、聴神経の神経膠腫などもみられます。
上記で挙げた脳腫瘍で全体の80%程度を占めます。また原発性脳腫瘍が他の臓器に転移することはほとんどないとされていますが、肺がん、乳がん、消化器がん(大腸がん 等)などが脳に転移することはあります(転移性脳腫瘍)。

なお脳腫瘍が発生したことで見られやすい症状には、腫瘍の発生によって頭蓋内部の圧力が高まる頭蓋内圧亢進症状と腫瘍の発生部位に脳の機能障害が起きることでみられる症状(局所症状)があります。前者の場合は頭痛や吐き気、意識障害などが現れるようになります。後者では生じた部位で異なりますが、手足が動かしにくい、話しにくい(言語障害)、耳が聞こえづらい、けいれんといった症状がみられるようになります。

治療について

良性の腫瘍で、これといった症状がないという場合は経過観察となります。悪性腫瘍はもちろん、良性であっても症状が強く出ていると場合に外科手術、放射線療法、化学療法(抗がん剤による経口投与、静脈注射、局所投与)を行っていきます。

最も有効とされるのは開頭によって腫瘍を全摘出することですが、発生部位によっては切除が困難なこともあります。このような場合に放射線療法や化学療法が用いられます。

もりや脳神経クリニック
診療内容
脳神経外科・リハビリテーション科・内科
院長
森谷 匡雄
住所
〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目33-34
TEL
042-350-3885
アクセス
【上平尾】バス停より徒歩1分
  • 新百合ヶ丘駅 5番のりば
    【新05】稲城市立病院ゆき
    【新06】駒沢学園ゆき
    【新08】若葉台駅ゆき
    【稲02】稲城駅ゆき
  • 若葉台駅 2番のりば
    【新08】新百合ヶ丘駅ゆき
  • 稲城駅 2番のりば
    【稲02】/【新05】新百合ヶ丘駅ゆき
  • i(あい)バス
    Aコース、Bコース、Cコース
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~18:00

休診日:水曜日/土曜日午後、日曜日、祝日
※初診受付は17:30まで

使用できるカード
イラストマップ
042-350-3885 LINEから予約