めまい
めまいとは
一口にめまいと言っても、その症状は様々です。例えば、グルグルする、フラフラする、立ちくらみがするといったものがあります。その症状によって、脳の病気、耳の病気(良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎、メニエール病 など)、全身の病気(貧血、低血圧、自律神経失調症 など)、薬剤性や心因性によるめまいに分けられます。なお、めまいを訴えて医療機関を受診される方の過半数以上の方は耳の病気が原因なことが多く、脳が原因であることは少ないのですが、重篤な病気に結びつくのは脳の病気であるため、念の為に検査しておくこととお勧めします。
めまいと一緒に以下のような症状があると脳疾患が疑われます(例)
- ひどい吐き気がある
- 激しい頭痛がある
- 物の一部が見えない、物が二重に見える
- ろれつが回っていない
- 両眼あるいは片眼が左右どちらかに寄って動かない
- 手足がしびれる、力が入らない
- 片側の耳が聞こえない など
めまいの症状が現れる主な脳疾患
脳梗塞、一過性脳虚血発作、椎骨脳底動脈循環不全、脳出血(小脳出血、脳幹部出血)、脳腫瘍、聴神経腫瘍 など
めまいの症状がみられる脳疾患
脳の病気が考えられるめまいの症状ですが、一般的に症状が重い場合はグルグルとしためまいが起きるようになります。またフラフラしためまいがするという場合は、比較的症状は軽いと言われています。これらのめまいと同時に上記で挙げた症状があるという場合は、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍といった脳疾患の一症状である可能性が高いです。心当たりのある方は、一度当院をご受診ください。
めまいの症状がみられる代表的な脳疾患
脳梗塞
脳梗塞はこちら脳出血
脳出血はこちら脳腫瘍
脳腫瘍はこちら椎骨脳底動脈循環不全
椎骨脳底動脈と呼ばれる脳幹や小脳に血液を送っている血管が何らかの原因で血流が一時的に悪くなることで、グルグルあるいはフラフラしためまいが見られるようになります。ただし、めまいは続くとしても数分程度で治まるようになります。なお血流が悪くなる原因としては、生活習慣病(糖尿病や高血圧 など)による動脈硬化、血管のけいれん、自律神経の乱れ、頸椎(首の骨)の変形症による動脈の圧迫といったことが考えられます。なお、強いめまいのほか、手足のしびれや頭痛があるという場合は、脳卒中の可能性もあるので、しっかり鑑別する必要があります。
- 診療内容
- 脳神経外科・リハビリテーション科・内科
- 院長
- 森谷 匡雄
- 住所
- 〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目33-34
- TEL
- 042-350-3885
- アクセス
- 【上平尾】バス停より徒歩1分
- 新百合ヶ丘駅 5番のりば
【新05】稲城市立病院ゆき
【新06】駒沢学園ゆき
【新08】若葉台駅ゆき
【稲02】稲城駅ゆき - 若葉台駅 2番のりば
【新08】新百合ヶ丘駅ゆき - 稲城駅 2番のりば
【稲02】/【新05】新百合ヶ丘駅ゆき - i(あい)バス
Aコース、Bコース、Cコース